愛知牧場のコスモス

10月31日にコスモスを見る為に愛知牧場に出かけました。コスモスの花を花壇で育てようとは思わないのに、コスモス畑には魅かれます。何年前だったかは「なばなの里」、長島リゾートの一部ですが、バスで出向きました。今回は日進市米野町へは車で50分程度でしょうか、午前中に銀行ATMや買い物を済ませ、一度自宅に戻ってから出発したので、遅いお昼の時間だったでしょうか。お天気良いし・・・と。

 

運転しながら「今日がハロウィン」だということを知りました。サイトには何だかのイベントがあるようで、特別に駐車料金500円が掛かるのでした。到着してみると、平日なので歩いているのはバギーに乗るような小さな子を連れたファミリーか、ママ友連れが多く、少しだけの高齢者でした。かの地の畑には、ジニアが最盛期を過ぎ。コキアが終盤。コスモスは、10月22日にオープンで6~7分咲きの状態でした。

 

我が地域では、幼稚園や小学校のバス遠足に丁度良い距離ということで、ただいま40代になった娘に訊いたところ、自分は行ったことがない・・・とのこと。彼女の時代にはまだ出来ていなかったのだろうか。歩き回ると、汗をかく気候で、明日から11月なのにな・・・と思いながら。出先では冷たいモノをあまり買わない自分が、アイスクリームフロートコーヒーなんぞのボタンを押していたのでした。チケット自販機が分かりづらくて、ウロウロしている自分を笑いながら、周りの子供連れファミリーの中で違和感満々で座っていたのでした。

 

写真は今が見ごろのコスモス畑2枚と終盤に入り「ほうき色」になったコキアです。牛もいたし馬もいたしヤギもいたし、ひつじもいて・・・そして、パターゴルフも出来て、ちょっとした散策には年代を問わず、良い処だと思います。今年はコスモスを見に出向くことが出来てメデタイです。

 

コスモス

コスモス2

コキア


少し前のこと。夏前から気になっていた場所。台所の格子の入った窓の少し東側の地面に、明らかに小さなトリのフンと思われる白いモノが固まって散らばっているのを、今日こそ何とかしようと。自分はマスクや帽子やらで完全武装をし、一番大きい脚立を引っ張り出し、殺虫剤や、挟み込む長い道具や、ビニール袋や、スコップを用意し、脚立の上から2番目に上り、背伸びをしてトイをノゾイテみたら・・・。トリの巣があるはずと思っていたのに、ほんと、まるで何もなく、落ち葉一枚も落ちていないことが分かり、ガックリするやら、笑えるやら、でした。

 

もっと上の方で集団で留まる処があるのでしょうか。トリが集まるのは間違いない。。朝早くには鳴き声が聞こえるのですから。結局、トリのフンは何の手立てもできないというのが結論です。何の慰めにもなりませんが、その辺りに衣類防虫剤でもぶら下げて置けば、「嫌な臭いがする」と寄り付かなくなるかも・・・とパラゾールを買ってきました。効果があると良いのですが。

 

数日前に、知り合いから30キロの玄米を頂きました。玄関にドスンと置かれた茶袋入りの玄米は、相棒に腰を痛めてもらっては困るので、私、ワタシが半分引きずりながら移動させて、冷蔵庫の横に置きました。

 

さてさて、玄米はどうすれば良いのか。脱穀機やもみ殻は子供の頃に見たことがありますが、精米をするにはどうすれば良いのか、いままで機会がなくて知りませんでした。

 

サイトで調べてみると、農協か、コイン精米所で自分で精米できるようなので、試してみることにし。一番近い処で、ホームセンターにコイン精米所があることを知り、「しょっちゅう出掛けるけれど、そんなのあったかなぁ~」とおそるおそる探してみました。駐車場のホント端っこに銀行ATMのような小屋があり、引き戸を開けると、自動で音声が流れ、至れり尽くせりです。左端の大きな受け口に測って持ってきた5升の玄米を入れ、100円玉を入れ、精米の度合いは7つくらい選ぶことが出来、最後が無洗米なので、その前の普通より1ランク白い米…というのを選ぶと。何だか音がして放出口に袋をセットしてペダルを踏むと、ざぁ~と白い米が袋に入る音がして、最後にペダルを2~3回踏んで米を袋に落として終了です。

 

初めてのことで粗相をしたらどうしよう・・・でしたが、いとも簡単に終了し。緊張して出向いた自分をちょっと笑ってしまいます。ほんのり温かい米は、何だか美味しそうで。昨日は相棒との夕食分1カップを炊飯器で炊きました。

 

升で測った5升は、ヌカになった分が減って、7キロぐらいでしょうか。普段は5キロ袋の米をスーパーで買い、試してみたい米は2キロ袋を買います。カーマで買った10キロ入る茶袋にしっかり収まった精米は何だか重くて頼もしい。4人家族の息子家族に分ける予定なので、好きなだけ精米して食べて・・・と話しておきました。小学5年生と3年生の子どもたちは、面白がるだろうか。私はこの歳になって初めて精米経験です。

 

ちなみに今回の米は岐阜県瑞穂産ハツシモで、大きめの粒と粘り気の少ないので知られているようです。精米したてのハツシモは美味しかったです。